【挑戦】Pythonを独学ではじめる!失敗しても気にしない【1日目】

スポンサーリンク

はじめるきっかけ

HTMLでWEBサイトを作ったり、ExcelVBAでマクロを組んだりはたまにやっていましたが、つい先日AI関係でPythonを知って、始めてみようかなと思いました。

もうPCにはAnaconda3が入ってます!

転職はしてもしなくても、勉強しておいて損はないかな?という気持ちと、スキルがあれば副業もできるし、定年後も遊べるし、面白そうだなという気持ちです。

必死さはないのと、ブログにまとめながらなので、スピードはすごく遅いと思います。

WEBスクレイピングをしたい!

Jupyter Notebook はAIのときに入れてあったので問題なし。

とりあえず、AIのときにデータサイエンティスト関係の本は買って、放置してありますが、今回はWEBスクレイピングということで、また懲りずに本を買ってきました。

今回買ったのは、「Pythonによるスクレイピング&機械学習 開発テクニック

1-1 urllibを使ってみる

urllibを使ってみる

とりあえず入力してみる

#ライブラリー取り込み
import urllib.request

#URLと保存パスを指定
url="https://uta.pw/shodou/img/28/214.png"
savename="test.png"

#ダウンロード
urllib.request.urlretrieve(url,savename)
print("保存しました")

→ 保存しました。

ん?どこに?

と思ったら、 Jupyter Notebook のこのファイルが保存されているところに出来てました。

#はコメントね。理解。

importは「urllib.request」というライブラリをインポートしますよ。使いますよ。ってことですね。

ライブラリはurllibかな。.requestは調べたところモジュールでした。

ライブラリ.モジュール

urllibの中にはモジュールがいくつもあるけど、requestだけを使いますよってことかな?

urlとsavenameは変数ってことですよね。

インポートした「urllib.request」でurlretrieve()・・・関数?

「urllib.request.urlretrieve」 は 「ライブラリ.モジュール.関数

ライブラリとモジュールと関数はあとで調べておこう。。。

経験上、あとで躓きそうな部分かもしれない。

保存されたファイルは「test.png」だったので「214.png」を参照して「test.png」で保存しなさいという関数。

urlopenを使ってファイルを保存

urlopenを使ってファイルを保存
import urllib.request

#URLと保存パスを指定
url="https://uta.pw/shodou/img/28/214.png"
savename="test.png"

#ダウンロード
mem=urllib.request.urlopen(url).read()

#ファイルへ保存
with open(savename,mode="wb")as f:
f.write(mem)
print("保存しました")

urlopen(url).はファイルを開きなさいですよね。開いて読むってこと?

え~めんどくさい子。本を読みなさいって言ったら開いて読んでくれたら良いのに。

readはメソッドだ。

ライブラリ.モジュール.関数.メソッド

ちょっとまて。memは変数か?だな。

withはわからんが、VBAのwithと同じかな。感覚でしか覚えていない。

openでwbモードで開くを意味している。

wは書き込みモード、bはバイナリーモード。

で、「as f:」は?

f.write(mem)だから、fはオブジェクトか?

とりあえず画像は保存されたけど、構文でいくつかわからないところがあるので、次回に引き継ぎます。

タイトルとURLをコピーしました