地球温暖化の影響

皆さんの95%の方が地球温暖化を意識し問題と考えている、と言うことは「地球温暖化とは」でご紹介させて頂きました。
では、「問題と考えている」の問題とはどのようなものがあるのでしょうか?

スポンサーリンク

温暖化が地球に及ぼす影響

温暖化が地球に及ぼしている影響は、「平均気温の上昇」ではありません。平均気温が上がっているから「温暖化」と呼ばれているわけです。
「温暖化だから、気温が上がっちゃって大変だよねぇ~」ではありません。

気温が上がると本当に問題なのか?

近所の子供(5歳位)に聞いてみました。
 私:「地球が暖かくなったらどうする?」
 子:「ん~寒いより暖かいほうが良いなぁ~」
 私:「何で?」
 子:「お外で遊べるもん。お花も咲くんだよ、スイカも美味しいよ。」
聞いた時期は3月上旬と言う事でちょっと寒いせいもあるかも知れませんが、 率直な意見だと感じました。この子の今は暖かくなって欲しいのだと。
世の中にはこのような考えの方もいるはずです。

逆に、気温が上がると困る方もいます。
氷が解けて被害に遭う方、暑いのが苦手な方、スキーヤー・スノーボーダー。

気温が上がると問題!

世間一般的に、次の問題があると言われています。

•氷が解け海面が上昇
•陸地エリアが狭くなる
•生態系に変化が
•食糧難、水不足
•熱帯性感染症の増加
•異常気象の増加

想像してみました・・・
気温が上がると、氷が解け海面が上昇する。 すると、陸地は少なくなりますね。氷が解けても海面が上がらないとの話も見かけましたが、海水中の氷は分りますが 海面より上の氷が解けたら、上がりますよね、多分。
ではどれ位上がるのか?

陸地が少なくなると言う事は、海辺等に住んでいる方は、陸地へ移動する必要があります。
人間だけではなく、動物もそうですね。住むエリアが狭くなってきて、弱い者は強い者から追いやられ 生態系に変化が現れます。 絶滅するものもあるでしょう。

また、農作物のエリアも狭くなります。動物達も食料の確保のため畑を荒し、 人間も動物も必要量を確保できず、 共食いや他の動物を襲うこともあるでしょう。
気候の変化により農作物の収穫量も減り食糧不足になります。
気温が上がると、熱帯性の感染症 (マラリア等)の発生範囲も広がりやすくなります。
住むエリアが狭くなるので感染症も広がりやすく、 さらには医者や薬の確保が難しくなり、死亡者が増えるでしょう。

気温の上昇で降雨パターンが変わり、台風(ハリケーンやサイクロン)洪水など 自然災害が増えます。 すると、農作物にも影響します。
悪いほう悪いほうに考えているわけではありませんが、想像するとこんな感じです。

ちなみにポジティブな想像

•極寒エリアでの生活が可能
•食糧増、水の確保
•活動的になる

氷が解けると、今まで住めなかった土地に住めるようになる。一般的には水没する恐れしか 問題にされませんが、北欧(でしたっけ?)等は住みやすくなり、 農作物も育てられるようになるはずで、食料の確保は十分出来ると考えられます。
また、氷が解ければ水になりますよね?海に沈む前に確保できれば飲み水として 使えるのでは?テレビで見ましたが、海水を飲み水に変える機械もありますし 問題ないのでは?
日本の四季は夏は暑く、冬は寒い。冬ってあまり活動的になりませんよね。 暖かいほうが活動的で良いのでは?との意見もあります。
近所の子供も同じような感じなのでしょう。

バランスと程度

地球は温暖化しています。してしまった、ではなく現在進行形でこれからも上がると予想されているのです。
今は1℃くらいの上昇なので、暖かくなったほうが良いと思う方がいるのも 分るのですが、5℃とか10℃とか上がってしまったらどうします?
これからも上昇し続ける・・・やはり今のうちに対策を考え行動しないと 大変なことになるかも知れませんね。

温暖化影響データ

気温上昇

1990年から2100年までの間に平均気温が1.1~6.4℃上昇
気候モデルによる今後の気温の上昇予測(8モデル、2000年比)

海面上昇

1993-2003年の間に、熱膨張による寄与(1.6±0.5mm/年)
氷河と氷帽(0.77±0.22mm/年)
グリーンランド氷床(0.21±0.07mm/年)、
南極氷床(0.21±0.35mm/年)

経済

スターン報告では、5-6℃の温暖化が発生した場合、 世界がGDPの約20%に相当する損失を被るリスクがある。

タイトルとURLをコピーしました