ブラウザからだと背景を変更できない!
Teamsはブラウザから利用できますが、専用のアプリもありアプリからの利用も可能になっています。
ブラウザでの画面
「・・・」から設定できるのですが、背景の設定はありません。
Teamsアプリを利用して背景を設定する
Teamsアプリはマイクロソフト社のサイトからダウンロードできます。
サインインしてアプリを立ち上げ、会議の設定画面です。
「背景効果を表示する」という項目があります。
「背景効果を表示する」をクリックすると、右側に背景のリストが表示されるので、選択して適用します。
カメラがオンになっていると「適用」と表示され、「適用」すると
カメラがオフになっていると「適用してビデオをオンにする」と表示されます。
散らかっている部屋がオシャレな部屋に変わりました。
最初にカメラがオンになっていると、設定前に他の人に見えてしまっている状態なので、できれば会議開始時はカメラオフ、背景設定後にカメラオンが良さそうです。
スクリーンショットは顔を紙で隠して撮ってみたのですが、紙が透明になるんですね。
紙が映ると思って撮ったのですが、ちょっと不気味な感じになりました。
オリジナルの背景は追加できるか?
背景が変えられることが分かれば、自分で用意した背景に変えられないか?
と、思うのが下心。
Teamsアプリの設定画面では、設定→選択→適用なので、流れのなかでオリジナル背景をアップしたりする選択肢はありません。
でも、選べるということは?
どこかに画像があるので、差し替えてしまえば良いのでは?
と思って調べてみました。
隠しフォルダは表示しておいてください。
C:\Users\ユーザー\AppData\Roaming
Microsoft
Microsoft Teams
という2つのフォルダがあります。
Microsoft Teams フォルダにはほとんど入っていない状態。
で、Microsoft フォルダの中にTeamsというフォルダがあります。
なんともマイクロソフトらしい作られ方。
C:\Users\ユーザー\AppData\Roaming\Microsoft\Teams
Backgrounds というフォルダの中に一部の背景画像が保存されています。
Teamsアプリで選択できるのは24つでした。ここには8こ。キニシナイ。
Backgrounds フォルダの中のUploads というフォルダに画像ファイルを入れると、Teamsの背景設定に選択肢に表示されるようですね。
背景をダウンロードしてみよう
コロナ対策の影響で在宅勤務、テレワークが進み、Zoom等のWEB会議が頻繁に使われるようになりました。
在宅だと背景がプライベートとなりなかなか精神的なハードルが高かった方もいるかと思います。
企業は、PRはもちろんですが、WEB会議の積極利用と在宅勤務推奨の後押しとしてフリーの背景を公開してくれています。
この際、有効に活用したいですね。
WEB会議の背景で話が弾むかも知れません。
Twitterで公開されています。